尾行調査

尾行調査とは、依頼者が指定するターゲット(調査対象者)の後をつけて調査を行うことを指します。主に「対象者がいつどこで、誰と、何をしているか」を知りたい場合に用いる方法で、興信所でも浮気調査や素行調査、結婚調査等で実施しています。

尾行調査でどのようなことが分かるのか、尾行調査が必要な場面、依頼方法などをチェックしてみましょう。

尾行調査とは?

尾行調査では対象者にバレぬよう、適切な距離を保って追跡をします。この追跡は道を歩いているときはもちろん、公共交通機関や車・自転車・バイクなどでの移動時、多くの人が行き交う商業施設などでも行われます。

また、浮気調査や素行調査の場合は尾行に加え、対象者が出入りする場所の近くで張り込みをするケースも多いです。ラブホテルや浮気相手の自宅、風俗店などに出入りした証拠として写真や動画撮影をして証拠を残します。

尾行調査でどのようなことが分かる?

調査の理由はご依頼主様によりさまざまですが、多くの場合は「怪しい行動をしている人の真実が知りたい」という方がほとんどです。怪しい行動をしている対象者は、何をしていたのか尋ねてもうまく誤魔化してうやむやにしてしまう可能性があります。また感情的になって問い詰めた場合、証拠を隠滅しようとしたり、激高してしまったりする恐れもあるでしょう。

そこでおすすめなのが尾行調査です。尾行調査をすると、対象者の行動や立ち寄り先、接触した人物などが明るみに出ます。また数日~数週間の調査を行うことで、勤務・退勤状況や趣味嗜好、行動パターンなど把握できるでしょう。また、浮気調査等では対象者が他の異性と会っている決定的瞬間を、写真・動画で残すことも可能です。つまり、より確実な証拠を掴める可能性が高まるというわけです。

  • 週末になると帰宅が遅くなる配偶者の行動を知りたい
  • 配偶者のスマホ画面を覗いたら、知らない異性とLINEのやりとりをしていた
  • 営業に行った自社の社員がなかなか帰ってこず、はっきりとした行動が分からない
  • 子供が塾に行ったフリをして悪い友達とつるんでいるといううわさを聞いた
  • 結婚を誓った恋人が両親への挨拶や友達へ紹介するのを渋る
  • 恋人が会う約束をキャンセルしがちになった

このような違和感のある行動をしている配偶者・恋人・子供・社員の行動を調べるには、張り込みなどの調査が有効です。対象者の行動を追跡することで、接触した人物も把握することができます。

尾行調査が必要な場面とは?

尾行調査が必要な場面としては次のようなものが挙げられます。

  • 浮気調査
  • 結婚相手や社員などの素行調査
  • 子供の行動調査
  • 所在調査

いずれも対象者の行動や接触人物、立ち寄り先などを知るために尾行調査を行います。

尾行時には対象者の歩くスピードや癖、警戒度合いに合わせ、尾行がバレないように細心の注意を払いながら追跡を続けます。

なお、尾行調査では2人以上でチームを組み、対象者を追跡するのが一般的です。徒歩移動や電車、バスなどでの移動の際には徒歩で、車やバイク、自転車を使う対象者であれば同じ移動手段で尾行をします。タクシーによる追跡は、後続タクシーが拾えない可能性があるため基本的には行いません。対象者がタクシーをよく利用する場合は、バイク班が尾行を担当します。

尾行調査の依頼方法は?

尾行調査を依頼する流れとしては、電話またはWEBからの相談、予約、ご相談内容をもとにした打ち合わせを行ったあと、ご納得いただいてから契約書面を取り交わします。その後指定期間に尾行調査を行い、調査で得られた情報を報告書としてまとめ、お支払いと引き換えにご依頼者様へお渡しするという流れです。

尾行調査で撮影した写真・動画データは法的書類として有効になるケースも多く、特に浮気調査や不倫調査などでは決定的証拠として裁判等で有利に働く場合もあります。

なお、興信所での尾行調査は基本料金+時間料金制です。交通費や燃料費、車両使用代、宿泊費等は実費としてご負担いただきます。料金は後払いとなっておりますので、「先に多額の料金を支払ったが、結局短期間で調査が終わって損をした」ということもございません。

尾行調査は自分でもできる?

配偶者や恋人、子供や社員などに対し、経験のない方がバレないように尾行をするのはとても困難です。仮に素人が尾行を行ったとしても、歩行ペースが不審であったり、対象者の視界に入る機会が多かったりといった理由でバレてしまうことが多いのです。変装をしていても、配偶者や恋人などの対象者と近しい方を調査した場合、バレるケースも少なくありません。

また仮にバレなかったとしても、対象者を途中で見失ってしまうなどで思ったような結果が得られない場合もあります。こうなればせっかく決意を持って尾行をしたとしても、徒労に終わってしまうだけです。

ちなみに興信所では、探偵業法において「依頼を受けた上での尾行」が認められています。いっぽう一般の方が尾行を行った場合、法に触れてしまう可能性もあるのです。

このように、経験や技術のない方が尾行を行うのはリスクが高いのです。対象者に警戒されてしまえば、情報や証拠を掴むことが困難になる可能性もあるでしょう。尾行調査をしたい時は、調査のプロである興信所へ依頼することをおすすめします。

尾行調査はプロにお任せを

尾行調査

興信所では、2人以上で尾行調査を行っています。1人で尾行していると、予想と違う出口から外へ出た、裏口から入ったなどの予想外の行動で見逃してしまうケースがあるからです。2人であれば、もう1人の調査員が別の角度から捕捉することで継続が可能です。

調査員1人でずっと対象者を尾行すると、顔や身なりを覚えられてバレてしまうリスクも高くなります。しかし複数の調査員が交代で尾行を行えば、その心配もありません。2人では調査が難しい場合は、依頼者様にご相談のうえで4~5人体制で尾行調査を行うこともできます。

ちなみに興信所では、対象者が女性の場合は女性の調査員が尾行調査を担当します。そのため、男性が入りにくい婦人服売り場や女性専用車両などでも追跡が可能です。また、配偶者の尾行調査の場合は、GPS追跡装置を使用した追跡調査も可能です。ご希望の方は依頼時の打ち合わせでご相談いただければと存じます。

尾行調査では「対象者にバレないこと」はもちろん、「対象者の行動を細かく記録すること」「決定的な証拠を掴むこと」が重要です。これらは経験や技術があってこそ実現可能となります。

興信所では、豊富な経験と技術を持つ調査員が責任を持って尾行調査にあたらせていただきます。尾行調査をご希望の方は、興信所新宿アーガスまでお気軽にフリーダイヤルかお問い合わせメールフォームまでご連絡ください。

このサイトは尾行調査に特化した探偵のホームページです。